【 うらチュ~施設内部のご紹介 】
免許取得までの流れ

入所から卒業まで浦中スタッフ・インストラクターが責任を持って指導します。入所前に浦中の免許取得までの流れをご理解いただくために、動画による説明もしております。ぜひご覧くださいね。
- スタートはご入所
- 第1段階(学科教習・所内技能教習)
- 修了検定
- 第2段階(学科教習・路上技能教習)
- 卒業検定
1.スタートはご入所

免許取得の出発点がご入所。「明るく・楽しく・元気よく」をモットーとする、浦中の受付スタッフが親切丁寧にご説明いたします。分からない点はどんどんご質問くださいね。
2.第1段階(学科教習・所内技能教習)

ドライバーとしての心得、信号、標識などの基礎を学習。そして実際に車に乗って運転操作の基本と路上に出るための運転を身に付けます。
【 適性検査と教習の流れ 】
3.修了検定

第2段階の路上に出るために必要な仮免許を取得するための検定です。
技能検定と学科試験がありますが、第1段階をしっかりマスターしたことの確認の検定と試験なので落ち着いてやれば大丈夫!!
【 修了検定 】
4.第2段階(学科教習・路上技能教習)

仮免に合格したらいよいよ路上教習。一般の道で腕を磨く。
周囲に気をくばり落ち着いて運転すればメキメキ上達。
【 普通車 第2段階 】
5.卒業検定

浦中での卒業検定と免許センターでの学科試験をパスすればいよいよ念願の免許をゲット!悪戦苦闘した日々も笑い話となり、いい思い出です。
【 卒業検定 】